 
        火薬エンジン搭載のモデルロケットを製作するワークショップです。元JAXA職員の指導による迫力満点の打ち上げ管制も体験できます。楽しみながらチーム力を深化させましょう。企業研修にもご活用ください。
 
           
           
           
          共同作業で結束が強まり、自分たちで製作したロケットの打ち上げによる達成感でチーム力が深化します。
            
            本ワークショップの内容は3つです。
            
            ・チームで60cm級のモデルロケットを組み立てる
            ・水風船を保護する仕組み(パラシュートやカプセル)を考える
            ・管制手順に従いロケットを打ち上げる
            
            このワークショップでは、ロケットに水風船を搭載し、高度約50mまで打ち上げて割らずに着地させるアイデアを競います。わかりやすく工学知識をレクチャーしますので、初めてでも安心して取り組めます。
            
            そしてワークショップを通して、エネルギーを消費する宇宙開発の意義やSDGsとの関わり方についても考えます。
            
            【お知らせ】
            ・打ち上げ場所として60m四方の広場が必要です。
            ・小雨でも実施可能です。
            ・強風または雷の時は打ち上げを見送る場合があります。
            
チーム力を強化したい企業・団体、学校・教育機関、自治体
・モデルロケットの組み立て
             <ロケットの原理などをわかりやすくレクチャーします>
            
            ・水風船を保護する仕組みづくり
             <アイスカップと緩衝材で保護カプセルを作ります>
             <安全に降下するためのパラシュートを作ります>
            
            ・ロケット打ち上げ
             <本番さながらの管制手順で発射ボタンを押します>
            
4〜5時間(打ち上げ回数により変動します)
5〜20名
150,000円(税込)
            ※材料費(1機あたり約8,000円)は別途。
            ※会場までの交通費・宿泊費等を別途ご請求申し上げます。
            
30cmの手作りモデルロケットをひとりひとりで製作するコースもあります。水風船の搭載はありませんが、打ち上げ管制は全員体験できます。
            
            ・所要時間:2〜3時間
            ・定員:10名程度まで
            ・費用:100,000円(税込)
            ※材料費(1機あたり約2,100円)は別途。
            ※会場までの交通費・宿泊費等を別途ご請求申し上げます。
            
小型カメラを搭載したモデルロケットを高度約100mまで打ち上げます。撮影した迫力満点の動画をプレゼントします。
            
            ・所要時間:30分(ミニ講座付き)
            ・費用:50,000円(税込)
            ※会場までの交通費・宿泊費等を別途ご請求申し上げます。